▲多摩モノレールの車内広告
甲州街道駅すぐ近くの
クリニックです。
医院名 |
---|
石田クリニック |
院長 |
石田良一 |
住所 |
〒191-0012 東京都日野市日野1027-1 2F |
診療科目 |
内科・循環器内科 |
電話番号 |
042-843-2608 |
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話にて承っております。
TEL 042-843-2608
発熱、咳、下痢などの風邪症状のある方は受診前に電話でご連絡してください。
職員が症状を伺い診察可能と判断した場合は指定の時間にご来院して頂きます。
院内感染予防のために、高齢者や慢性疾患の患者さまと待合室で同席しないように時間的隔離をしております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
尚、当院では新型コロナウイルス感染症の検査(PCR、抗原検査、抗体検査)は行っておりません。
新型コロナウイルス感染症が心配な方は保健所の新型コロナ受診相談窓口に相談するか。または、近隣の発熱外来にご連絡ください。
日野市(南多摩保健所)(平日 9:00-17:00):042-371-7661
上記開設時間以外 都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター:03-5320-4592
新型コロナコールセンター(9:00-22:00):0570-550571
当院はオンライン診療を開始します。
導入にあたり、当院にて高血圧症、高脂血症、糖尿病などの慢性疾患で通院中の患者様から開始します。
(但し、麻薬及び向精神薬(睡眠剤や抗不安剤など)の処方は行いません。また、発熱、咳、下痢などの風邪症状のある方のオンライン診療も行いません。)
初診の方のオンライン診療は行っていません。
基本的に午後3時から午後3時30分までの時間に行います。
オンライン診療は通常の診察代の他に
情報通信料1100円(CPAPの方は1650円)、処方箋送料84円~、アプリ使用料330円が自費でかかります。
オンライン診療の始め方
1.アプリストアで「クロン」と検索してスマホにインストールして下さい
2.患者様の情報と当院の医療機関コード「2d5d」を入力して下さい
3.当院からの返信後に、アプリ内から問診票の入力をして診察の予約をお取り下さい
4.予約時間になりましたら、アプリを起動してお待ちください。当院からビデオ電話がいき診察開始になります。
オンライン診療ご希望の方は こちら をご参照ください。
当院では新型コロナウイルス感染拡大予防のため、当面の間、予約制にすることといたしました。
健診やワクチンなども予約制で行います。
予約方法はお電話、または受付にてお申し込みしてください。
尚、予約外でも診察は可能ですので、受付にてご相談してください。
院内感染予防のために、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
9月から水曜日も診療を開始しました。
診療日、診療時間は下記の表の通りです。気をつけてお越しください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
医院名 | 石田クリニック |
---|---|
院長 | 石田良一 |
住所 | 〒191-0012 東京都日野市日野1027-1 2F |
診療科目 | 内科、循環器内科 |
電話番号 | 042-843-2608 |